フリーローン
「いざっと」
最高1,000万円までOK!
お申込みカンタン!担保・保証人不要!
- ご融資金額
- 1,000万円以内
- ご融資期間
- 15年以内、担保・保証人不要、
㈱クレディセゾンの保証が受けられる方
ローンのご利用は計画的に!借りすぎにはご注意ください
最高1,000万円までOK!
お申込みカンタン!担保・保証人不要!
ローンのご利用は計画的に!借りすぎにはご注意ください
いつでも簡単にWEBで申込いただけます。
インターネットでお申込み後、ご契約はご来店となります。お使いみちは自由!
様々な暮らしをサポートいたします。
見積書不要で手続きが簡単。
複数のお使いみちでもまとめてお借入いただけます。
毎月定額をご返済。ご返済期間は最長15年。計画的な無理のないご返済をサポートいたします。
会社員の方、主婦の方、パート・アルバイトの方、年金収入の方、自営業の方もご利用いただけます。
ネットでかんたん仮審査口座をお持ちでない方も お申込み可能です。
審査結果はお電話等で
ご連絡いたします
店頭でご契約手続きを
いたします
当金庫の口座へ
お振込みいたします
フリーローン「いざっと」
ご自由です。事業資金にもご利用いただけます。
10万円以上1,000万円以内(1万円単位)
6ヶ月以上15年以内
固定金利
年5.0%、年8.5%、年9.5%、年11.5%、年13.5%
保証会社の審査のうえで決定させていただきます。
毎月元利均等返済です。
ボーナス併用返済もご利用いただけます。(ご融資金額の50%以内)
毎月6日・16日・26日のいずれかに、ご指定の口座より自動引落としさせていただきます。
年金受給者は隔月返済(偶数月)が可能。引落日は16日のみとなります。
担保は不要です。
(株)クレディセゾンが保証しますので、保証人は不要です。
ご融資利率に含まれておりますので、別途ご負担いただく必要はございません。
①融資事務手数料5,500円(消費税込)を実行時にいただきます。
②ご契約時にご融資金額に応じた印紙代が必要になります。
また、ご融資後にご融資金を繰上返済する場合には所定の手数料がかかります。
手数料一覧はこちら
①運転免許証(取得していない場合は、健康保険証、パスポート、運転経歴証明書等)
顔写真のない書類(健康保険証など)をご提示される場合は、別の書類(住民票など)も必要になります。
②融資金額が500万円超の場合、所得を確認する資料が必要になります。
③普通預金通帳とお届け印
普通預金口座がない場合は、ご来店時に開設していただきます。
④隔月返済を希望する場合は、年金受給者であることを確認させていただきます。
審査の結果、ご希望に添いかねることもありますのでご了承願います。
店頭に説明書をご用意しております。
詳しくは窓口にお問い合わせください。
お申込みは24時間可能です。
原則、保証会社審査受付後60分以内に回答致します。
申込人(連帯保証人予定者及び、契約成立により申込人が契約者となった場合、並びに連帯保証人予定者が連帯保証人となった場合を含む。以下同じ)は、足利小山信用金庫(以下「当金庫」 という)への、株式会社クレディセゾン(以下「保証会社」という)の保証による標記のローン申込みまたは契約に関して、下記の〔当金庫にかかる個人情報の取扱いに関する同意条項〕および〔保証会社にかかる個人情報の取扱いに関する同意条項〕を確認し、同意いたします。
なお、ローン申込書・保証委託申込書、保証委託約款および契約規定に〔個人情報の収集・保有・利用・提供に関する同意条項〕の記載がある場合においても、本同意条項の各同意条項がそれに優先して適用されることに同意します。
申込人は、当金庫が、個人情報の保護に関する法律に基づき、次の業務ならびに利用目的の達成に必要な範囲で、個人情報を取得、保有、利用することに同意いたします。
業務の内容
利用目的
当金庫は、当金庫および当金庫の関連会社や提携会社の金融商品やサービスに関し、下記利用目的で利用いたします。
申込人は、当金庫が必要と認めた場合、申込人の運転免許証等に基づく、本契約を行う者が申込人本人であることを確認するために必要な情報を取得、保有、利用することに同意いたします。
申込人は、当金庫が必要と認めた場合、申込人の住民票、戸籍謄(抄)本、戸籍の附票等に基づく、申込人の居住地を確認するために必要な情報や、与信後の管理上、相続人等を確認するために必要な情報を取得、保有、利用することに同意いたします。
申込人は、当金庫が団体信用生命保険の加入業務等を円滑に遂行するために保健医療情報等を取得、保有、利用することに同意いたします。
申込人は、当金庫が、保証会社に、保証会社の与信判断(保証審査、途上与信を含む。 以下同じ)ならびに与信後の管理等のために必要な範囲で、金庫の保有する申込人の個人情報、および金庫との取引内容(預金、債務の内容と残高等を含む)を提供することに同意いたします。
申込人は、当金庫の債権譲渡先が当金庫から譲り受けた債権の管理・回収を行うため、および当金庫から債権を譲り受けて管理・回収を行うに当たって、事前に当該債権の評価・分析を行うため、当金庫が、当該債権に関する個人情報を債権譲渡先に必要な範囲で提供することに同意いたします。
当金庫は、申込人が借入の申込みまたは契約(以下「本契約」という)に必要な記載事項(本申込書で申込人が記載すべき事項)の記入を希望しない場合、および本同意条項の内容の全部または一部に同意できない場合、本契約をお断りすることがあります。 ただし、第1条第2項第10号および第11号に同意しない場合に限り、これを理由に当金庫が本契約をお断りすることはありません。
当金庫は、申込人が第1条第2項第10号および第11号に同意しない場合、ダイレクトメールの発送等の利用停止の措置をとるものとします。
申込人は、当金庫が加盟する個人信用情報機関および同機関と提携する個人信用情報機関に申込人の個人情報(当該各機関の加盟会員によって登録される契約内容、返済状況等の情報のほか、当該各機関によって登録される破産等の官報情報等を含む)が登録されている場合には、当金庫がそれを与信取引上の判断(返済能力または転居先の調査をいう。ただし信用金庫法施行規則第110条等により、返済能力に関する情報については返済能力の調査の目的に限る。以下同じ)のために利用することに同意いたします。
申込人は、下記の個人情報(その履歴を含む)が当金庫が加盟する個人信用情報機関に登録され、同機関および同機関と提携する個人信用情報機関の加盟会員によって自己の与信取引上の判断のために利用されることに同意いたします。
登録情報 | 登録期間 |
---|---|
氏名、生年月日、性別、住所(本人への郵便不着の有無等を含む)、電話番号、勤務先等の本人情報 | 下記の情報のいずれかが登録されている期間 |
借入金額、借入日、最終返済日等の本契約の内容およびその返済状況(延滞、代位弁済、強制回収手続、解約、完済等の事実を含む) | 本契約期間中および本契約終了日(完済 していない場合は完済日)から5年を超えない期間 |
当金庫が加盟する個人信用情報機関を利用した日および本契約またはその申込みの内容等 | 当該利用日から1年を超えない期間 |
官報情報 | 破産手続開始決定等を受けた日から7年を超えない期間 |
登録情報に関する苦情を受け、調査中である旨 | 当該調査中の期間 |
本人確認資料の紛失・盗難・貸付自粛等の本人申告情報 | 本人から申告のあった日から5年を超えない期間 |
申込人は第5条第2項の個人情報がその正確性・最新性維持、苦情処理、個人信用情報機関による加盟会員に対する規則遵守状況のモニタリング等の個人情報の保護と適正な利用の確保のために必要な範囲内において、個人信用情報機関およびその加盟会員によって相互に提供または利用されることに同意いたします。
第5条第1項から第3項までに規定する個人信用情報機関は次のとおりです。各機関の加盟資格、会員名等は各機関のホームページに掲載されております。
なお、個人信用情報機関に登録されている情報の開示は、各機関で行います(当金庫ではできません)。
①当金庫が加盟する個人信用情報機関
全国銀行個人信用情報センター
https://www.zenginkyo.or.jp/pcic/
TEL 03-3214-5020 フリーダイヤル 0120-540-558
〒100-8216 東京都千代田区丸の内1-3-1
(主に金融機関とその関係会社を会員とする個人信用情報機関)
②全国銀行個人信用情報センターと提携する個人信用情報機関
(株)シー・アイ・シー
https://www.cic.co.jp/
TEL 0570-666-414
〒160-8375 東京都新宿区西新宿1-23-7 新宿ファーストウエスト15階
(主に割賦販売等のクレジット事業を営む企業を会員とする個人信用情報機関)
(株)日本信用情報機構
https://www.jicc.co.jp/
TEL 0570-055-955
〒110-0014 東京都台東区北上野1-10-14 住友不動産上野ビル5号館
(主に貸金業者、クレジット事業、リース事業、保証事業、金融機関事業等の与信事業を営む企業を会員とする個人信用情報機関)
申込人は本契約が不成立の場合や、解約・解除された場合であってもその理由の如何を問わず第1条、第2条および第5条に基づき、本契約にかかる申込・契約をした事実に関する個人情報が当金庫および個人信用情報機関において一定期間登録され、利用されることに同意いたします。
本同意条項は法令に定める手続きにより、必要な範囲内で変更できるものとします。
【お問合せ窓口】
(金庫の保有する個人情報に関するお問合せや、開示・訂正・削除の窓口)
足利小山信用金庫 事務部
〒326-0811 栃木県足利市井草町2407-1 TEL.0284-21-8102
こちらから印刷できます。
→ 「個人情報の取扱いに関する同意事項」